指定したGoogle ドライブのファイル一覧をスプレッドシートに出力するGoogle Apps Scriptです。子フォルダ(サブフォルダ)も再帰的に探して一覧を出力します。
chatGPTのAPIを使用し、スプレッドシートに書き込んだ質問にまとめて答えてもらうGoogle Apps Scriptです。消費したトークンも同時に記録します。
今開いているシートを先頭(一番左)や、最後(一番右)に移動するGoogle Apps Scriptです。シートが増えすぎてドラッグが大変なときにどうぞ。
2つの列を指定し、すべての組み合わせを出力してくれるGoogle Apps Scriptです。列はプロンプトで指定するので繰り返せば何列でも組み合わせることができます。
スプレッドシートに貼り付けてある画像を、水平もしくは垂直方向に整列するGoogle Apps Scriptです。各画像の中心で揃えます。
スプレッドシートに貼り付けてある画像を、水平もしくは垂直方向に整列するGoogle Apps Scriptです。
スプレッドシートに貼り付けてある画像の高さ、幅を揃えてくれるGoogle Apps Scriptです。縦横比は維持します。拾ってきた素材のサイズがバラバラで揃えたいときに。
スプレッドシートのセル数上限に対して、どのぐらい使用しているのかを確認できるGoogle Apps Scriptです。シート単位の使用数も出るので肥大化しているシートもわかります。
シートにGoogleドライブのファイル(URL)を記載すると、そのファイルを削除してくれるGoogle Apps Scriptです。
Googleドライブ上でファイル名が重複しているものを探すGoogle Apps Scriptです。同じ名前のファイルに苦しめられている方、いかがですか?
ファイルの共有権限を他のファイルと揃えてくれるGoogle Apps Scriptです。権限設定って結構めんどくさいですよね。
セルが編集されたときに、編集したユーザーのメールアドレスと日時をメモ欄に記載するGoogle Apps Scriptです。
シートで選択したセル範囲に、文字色や背景色がいくつ使われているかを調べるGoogle Apps Scriptです。色の塗り分けで表現された資料に直面したときに使えるかも・・・?
標準機能では即時と1日1回しか選べない「更新時の通知」を、任意のタイミングで行うGoogle Apps Scriptです。
セルに文章を入力するとリアルタイムで隣のセルに翻訳結果が表示されるGoogle Apps Scriptです。思いついた文章を翻訳しつづけたいときにどうぞ。
指定したユーザーによるGASの実行をブロックするGoogle Apps Scriptです。ブラックリスト方式で制御したいときに。
シートに対する変更内容(値の変更)を、同じファイルのすべてのシートに反映(同期)させるGoogle Apps Scriptです。
スプレッドシートで選択している範囲の「選択中のセルの数」「値が入っているセル」「数式が入っているセル」をカウントするGoogle Apps Scriptです。
数字を入力すると横棒グラフを生成してくれるGoogle Apps Scriptです。グラフは画像ではなくテキストで表現されますので、メール等でグラフ的なものを送りたいときに役立つかもしれません。
Slackに投稿したメッセージをほぼリアルタイムにGoogle スプレッドシートにバックアップするGoogle Apps Scriptです。無償版Slackはデータの保存期間が90日に短縮されるので作ってみました。
指定したフォルダに入っている画像を、スプレッドシートのセルに反映するGoogle Apps Scriptです。画像もシート上に表示しますので画像の整理やレビューをするときに役立つかも。
問い合わせフォームが送信されたときに、案件担当者を自動的にアサイン、通知するGoogle Apps Scriptです。人間が割り振るとエコヒイキ等の問題が出たり出なかったりしますので、コードに任せてしまいたいときに。
スプレッドシートにブラウザを追加するGoogle Apps Scriptです。仕事してるフリしてネットサーフィンしたいときに役立つかも・・・?
スプレッドシートに存在する全シートの目次(リンク付き)を生成するGoogle Apps Scriptです。シートが増えすぎて移動が大変なときにどうぞ。
住所リストから地図画像を生成するGoogle Apps Scriptです。それぞれの住所にマーカー(ピン)も表示されるので、家庭訪問の経路検討に便利かも?
アクティブセルを起点に、Nヶ月後までの日付を出力するGoogle Apps Scriptです。日本の祝日も表示してくれますので、予定表やガントチャートを作るときにどうぞ。
2つのセル(日付・日時型)を選択すると、差分の日数や時間を計算してくれるGoogle Apps Scriptです。スプレッドシート関数でも出来ますが、任意のセルでちょっと計算したいときに。
リンクが設定されているが、表示されているURLと実際のリンク先のURLが違う・・・稀にありますよね。表示されているURLを正としてリンクを修正するGoogle Apps Scriptです。
スプレッドシートに「全角の数字、アルファベット」が入力されたら警告を表示するGoogle Apps Scriptです。全角が許されない現場にどうぞ。
同じフォントサイズのセルを選択状態にしてくれるGoogle Apps Scriptです。一部のフォントサイズをまとめて変えたくなったときなどにどうぞ。
文字色が同じセルを選択状態にしてくれるGoogle Apps Scriptです。特定の文字色をまとめて変えたくなったときにどうぞ。
選択したセルと同じ背景色のセルを選択状態にするGoogle Apps Scriptです。細かく色分けされたセルの色を変えたくなったときにどうぞ。
半角で入力された数字を全角の数字に変換するGoogle Apps Scriptです。全角→半角版を作ったので逆バージョンも作りました。全角にしたい人は・・・少なそうな気もしますが・・・
全角で入力された数字を半角の数字に変換するGoogle Apps Scriptです。全角半角が入り混じったデータを半角に揃えたいときにどうぞ。
指定したWEBサイトの応答速度(レイテンシー)を測定するGoogle Apps Scriptです。利用者から遅いという申告があったときの調査、反論の材料がほしい時などに。
2つのシートを比較して、値や数式に差分があるかどうか教えてくれるGoogle Apps Scriptです。スプレッドシートでもdiffがしたい!という時にどうぞ。
GOOGLEFINANCE関数を利用して、現在の為替レートをSlackに通知してくれるGoogle Apps Scriptです。張り付くほどじゃないけどレートが気になるときにどうぞ。
NHKが提供している番組表APIを利用して、スプレッドシートに番組表を書き出すGoogle Apps Scriptです。見たい・録画したい番組を探す時などにどうぞ。
古の時代、サイトにはアクセスカウンターが標準装備されていました。スプレッドシートに似たような機能を追加するGoogle Apps Scriptです。
入力されている数式を再度セットしなおすGoogle Apps Scriptです。数式に誤りがないのに何らかの原因で動かない・・・というときに。
指定したフォルダに入っているファイルの共有権限を、スプレッドシートに書き出すGoogle Apps Scriptです。権限の棚卸しをしたいときなどにどうぞ。
Drive Activity APIを利用して、指定フォルダの操作ログを取得するGoogle Apps Scriptです。サボりの監視やセキュリティインシデント発生時の調査などにどうぞ。
スプレッドシートに書き込まれた全ての「メモ」を削除するGoogle Apps Scriptです。思考の過程を隠したい時などにどうぞ。
スプレッドシートの全てのシートを「保護」するGoogle Apps Scriptです。一時的にすべてのシートの更新を止めたい時などにどうぞ。
スプレッドシートに書き込まれた全てのコメントを削除するGoogle Apps Scriptです。コメントの応酬を消し去りたいときにどうぞ。
一定の文字数以上で構成された数式が入っているセルを探し、そのセルにメモが入っているかどうかをチェックするGoogle Apps Scriptです。長い数式はわかりにくいので説明を書いてもらうために作りました。
選択範囲の「カタカナ」を「ひらがな」に変換するGoogle Apps Scriptです。ひらがな→カタカナを作ったので逆バージョンも作ってみました。
選択範囲の「ひらがな」を「カタカナ」に変換するGoogle Apps Scriptです。ルビやフリガナを平仮名で書いてしまったけどやっぱり片仮名にしたくなったときにどうぞ。
指定したフォルダにあるスプレッドシートをすべて連結するGoogle Apps Scriptです。生徒・受講者の課題をチェックするときに1ファイルずつ開くのは面倒で、1つのスプレッドシート(ブック)にまとめたくなったので作りました。
非表示になっている全てのシートを再度表示させるGoogle Apps Scriptです。人に見せるときには隠して、作業時は再表示したい時などに。
セルに入力されている数式をすべて消し去るGoogle Apps Scriptです。数式を多用してデータを作ったが、再計算することはないので数値が直接入力されている状態にしたい時・・・などに。
シート内の数式が入っているセルを探して、色を付けてくれるGoogle Apps Scriptです。他の人から引き継いだシートだと、数式がどこにあるのかわかりにくいので作ってみました。
数式でエラーが出ているセルを探してくれるGoogle Apps Scriptです。巨大なシートだとエラーに気づかないこともある・・・?ということで作ってみました。
シートに入力されている全ての数式を、別シートに出力するGoogle Apps Scriptです。数式のセル参照が連鎖していて、確認が大変だったので作ってみました。
どの列にフィルタ条件が設定されているのか教えてくれるGoogle Apps Scriptです。列が大量にあると、どこに条件がかかっているのか探すのが大変ですよね。
全てのシートの行固定、列固定を解除するGoogle Apps Scriptです。ニーズはあんまりなさそうですが、思いつきで作ってみました。
住所やランドマーク名、郵便番号から緯度・経度に変換するGoogle Apps Scriptです。稀に緯度経度が必要になることがあるので作ってみました。
シートにあるN日より前の行を、別のシートに退避するGoogle Apps Scriptです。データベース代わりに使っているシートが重くならないよう予防的にデータ退避をしたいときにどうぞ。
シートにあるN日以前の行を自動的に削除するGoogle Apps Scriptです。シートにログを出力していると肥大化しがちなので作りました。
いま開いているシート以外のすべてのシートを非表示にするGoogle Apps Scriptです。あまり見られたくない作業用シートがたくさんあるときにどうぞ。
指定したWEBサイトの稼働状況を監視するGoogle Apps Scriptです。自分や自社のサイトを監視したいけどお金をかけたくないときにどうぞ。
件名に特定の文字列が含まれるメールを、スプレッドシートに転記するGoogle Apps Scriptです。フォームで受け付けたい・・けどメールでも受付せざるを得ない・・という時などに。
スプレッドシートの全てのシートのデータを、1つのシートに集約するGoogle Apps Scriptです。各シートで列が揃っていないと使いにくいですが、思いつきで作ってみました。
備蓄品リストの賞味期限をチェックし、過ぎていればメールで通知してくれるGoogle Apps Scriptです。非常食は期限が長く、管理を忘れがちなので作ってみました。
スプレッドシートの不要な行を削除するGoogle Apps Scriptです。行がいつの間にか数万行に増えてしまっている・・・よくありますよね。
「メールをあと何通送ることができるのか?」を確認できるGoogle Apps Scriptです。メール通知を多用していると上限にすぐひっかかってしまうんですよね。
現在開いているシート以外の全てのシートを削除するGoogle Apps Scriptです。自動的にシートを大量生成したけどやり直したいときなどに。
すべてのシートのすべての条件付き書式を削除するGoogle Apps Scriptです。条件付き書式はシート単位で操作する必要があり、面倒なので作成しました。
すべてのシートに条件付き書式を適用してくれるGoogle Apps Scriptです。条件付き書式は便利ですが手動で設定するのは面倒なんですよね。
指定した年の和暦を表示するだけのGoogle Apps Scriptです。和暦を使うことは稀によくあるので、このスクリプトを登録しておくと便利かもしれません。
スプレッドシートに書き込んだ日本語から色々な言語に翻訳することができるGoogle Apps Scriptです。変換先の言語は指定できます。標準で用意されている「GOOGLETRANSLATE関数」より賢く翻訳してくれるはず?
Gmailで過去に送信した宛先をスプレッドシートにまとめて出力するGoogle Apps Scriptです。ウイルス等により勝手にメールが送信されることもあるようで、、チェックしやすくなるかも?
特定のセルが編集されたときにメールを送信するGoogle Apps Scriptです。大事な部分が更新された時にすぐに知りたいときに使えるかもしれません。
スプレッドシートに入力した値を元に、カレンダーの予定をまとめて作成することができるGoogle Apps Scriptです。
Google カレンダーの予定を、スプレッドシートにまとめて出力するGoogle Apps Scriptです。カレンダーIDはダイアログボックスで入力できます。
セルに入力されているテキストを、1文字ずつ分解して1文字ずつセルに入れてくれるGoogle Apps Scriptです。先日作成した「スプレッドシートを一発で方眼紙にする」と組み合わせると原稿用紙に書いたようなシートが作れます。
九九の表を出力するGoogle Apps Scriptです。なかなか使うことが無さそうですが、オリジナルの掛け算表を作ったりする時にどうぞ。何段でも出せたり逆順に出来たりとちょっと便利にしておきました。
指定したGoogle ドライブのファイル一覧をスプレッドシートに出力するGoogle Apps Scriptです。最終更新日時やオーナー、URLも出力するのでフォルダ整理する時に使えるかも。
スプレッドシートの内容が変更されるたびにメールで通知するGoogle Apps Scriptです。標準機能でスプレッドシートのオーナーへはメール通知が可能ですが、任意の宛先に送れるものを作ってみました。
Google Public DNSを利用して、指定したタイプ、ラベルのリソースレコードを取得するGoogle Apps Scriptです。登録値の確認や変更時の反映確認に使えるかも。
インターネット上にあるCSVファイルをシートに直接取り込むGoogle Apps Scriptです。オープンデータ等の取り込みが楽になるかもしれません。
選択しているセルを起点に自動で連番を振ってくれるGoogle Apps Scriptです。縦(行)方向、横(列)方向どちらにも対応しています。振る数は指定できます。
スプレッドシートの選択している範囲だけをCSVで出力するGoogle Apps Scriptです。CSVで出力したい・・・けどシート全体をCSVでダウンロードするのは面倒という方へ。
選択されたセル範囲のテキストを、1つのセルにまとめるGoogle Apps Scriptです。セルを分けて色々書き込んだけど、1セル内に改行して入力するんだった・・・!というときに使えるかも。
シート内に存在するハイパーリンク(URL)を取り出すGoogle Apps Scriptです。リンクを全て抜き出したくなったので作成してみました。
1行ごとに任意の空白行を挿入してくれるGoogle Apps Scriptです。データを整理中に「今ある行の間に1行ずつ足したい・・・」ということが稀によくあるので作成しました。追加する行数はプロンプトで指定が可能です。
シート内の「何も書き込まれていない行」を削除してくれるGoogle Apps Scriptです。スプレッドシートをメモ帳代わりにしていると、特に意味のない空白行がたくさんあったりして、消すのが面倒だったので作成してみました。すべての列に何も文字が入っていない行を消し去ります。
選択範囲に改行が含まれているセルを検索し、削除することもできるGoogle Apps Scriptです。想定外の改行によって困ることが稀によくありますので作ってみました。改行を削除するかどうかはダイアログで選択できます。
Googleが用意してくれている祝日カレンダーをもとに、1年間の祝日をスプレッドシートに出力するGoogle Apps Scriptです。 祝日は年によって変わったりするので確認が面倒なのと、国外との取引がある時にその国の祝日がわかれば便利だなと思い作成しました。
検索キーワードを全シートから探して、ヒットしたセル番地をまとめて表示するGoogle Apps Scriptです。標準の検索機能ではヒットしたセルが1個ずつ分かりますが、まとめて知りたくなったので作成しました。
選択範囲に存在する結合されたセルを検索し、解除することもできるGoogle Apps Scriptです。予想外の結合によって困ったことがある方は多いと思います。このアプリが転ばぬ先の杖になれば幸いです。結合を解除するかどうかはダイアログで選択できます。
指定した年の12ヶ月分のカレンダーを生成してくれるGoogle Apps Scriptです。前回作成した「指定した月のカレンダーを生成する」スクリプトをベースに、1年分出力するように変更してみました。横3 ✕ 縦4の形式で生成されます。
年と月を指定すると、セルにカレンダーが出現するGoogle Apps Scriptです。カレンダーを入れたくなって調べてみたら標準機能にはなく、数式でやるにも結構面倒な感じだったので一発で作ってくれるGASを書いてみました。想像の3倍は面倒でした・・・。
現在選択されているセルを起点に、5x5のビンゴカードを生成するGoogle Apps Scriptです。これを使えばオンライン忘年会でもビンゴ大会ができる・・・かも?
特定のセルが編集されたときにメッセージを表示するGoogle Apps Scriptです。編集をさせたくないときは保護してしまえばよいのですが、編集後に「本当にその内容で大丈夫?」と振り返って欲しいときに使えるかもしれません。ユーザによるスクリプトの動作承認は不要です。
スプレッドシートを開いたときにメッセージを表示するGoogle Apps Scriptです。更新履歴などのお知らせ、業務の引き継ぎ、注意事項などを表示するのに使えます。ユーザーによるスクリプトの動作承認は不要です。
選択した範囲の背景色を変更するGoogle Apps Scriptです。背景色が白なら指定した色に、すでに色がついていれば白色に戻します。onSelectionChangeという選択範囲の変化をトリガーにしています。
1つのセルに入力されている文字列を、指定した文字数で分割するGoogle Apps Scriptです。区切りに使用する文字が無くても大丈夫です。列方向に分割します。
1つのセルに入力されている文字列を、指定した文字数で分割するGoogle Apps Scriptです。区切りに使用する文字が無くても大丈夫です。行方向に分割します。
選択した行および列範囲の順番を逆にするGoogle Apps Scriptです。これは本当に使い所があるのかわかりませんが、作ってみたので公開します。
選択した列範囲の順番を逆にするGoogle Apps Scriptです。行バージョンを作ったので、列バージョンも。ニーズはあるのでしょうか。
選択した行範囲の順番を逆にするGoogle Apps Scriptです。ソートではなく、単純に順番を逆にします。関数の組み合わせでも実現できますが、GASを登録してしまったほうが早いかもしれません。
スプレッドシート内の1シートを、指定した名前でコピーするGoogle Apps Scriptです。シート名が重複した場合はスキップします。
誕生日が近いお客様を対象にメールを送信するGoogle Apps Scriptです。期間の指定はポップアップで入力するので柔軟な範囲指定が可能です。
メールアドレスのリストに対して、定形文を一斉に送信するGoogle Apps Scriptです。最終来店日からN日経過したお客様にだけ送信します。
メールアドレスのリストに対して、定形文を一斉に送信するGoogle Apps Scriptです。氏名をメール本文に差し込んで送信することができます。